「82ちゃんねる」では、京阪80型82号車の永続的な保存を支えてくれる個人・法人を募集しています。
業務日誌
2022年11月19日の作業進捗
そろそろ冬眠の準備ということで、新たにパテを盛ることはしていません。昨シーズンの積雪量を考えると、12月から3月は作業できないと思います。 パテ研ぎおよび鉄板露出部分の養生(錆止め)を行いました。これくらいの露出なら、錆の再発生を抑え込めるかな… 腐食の激しいステップについては、直接水がかからないようにしておきます。少しでも防御力が高まってくれますように。 日の出ている時間が短くなってきましたね。 …
2022年10月22日の作業進捗
2022年10月22日は作業には良好な天候でした。年内で作業できる機会もそんなに多く残されてないので、晴れてもらわないととても困るのです… パテと硬化剤を手早く混ぜて、2回目のパテ盛り。 1回目のパテは、鉄の露出を守ることが目的でしたが、2回目のパテは車体の再塗装をイメージして塗り込んでいきます。 硬化した部分からサンダーで研いでいきます。 手で触ってみると、すべすべ。ずっとなでなでしていたいほど …
2022年9月24日・25日の状況
台風が来て何もできない3連休だなって思っていたものの、関西はとても天気が良くて、いい意味で裏切られたのです。 というわけで、少し進展しました。 24日、地元メンバーがかなりパテを研いでくれました。 上のほうはとりあえず雨に耐えられればヨシ。 そして25日、草刈りも敢行です。 これで躊躇なくクルマを突っ込めます。 南側も。 土手部分はこんな感じ。暗くなるまでに全部刈れなかった…。 3時間近く草刈り機 …
組織概要
2021年9月25日のキックオフイベントにより活動開始した「京阪80型82号保存プロジェクト 82ちゃんねる」ですが、組織としての体制づくりはこれから進めていきます。
原則的にはメンバーは全員フラットな立ち位置であり、オンライン上での議論・検討を踏まえたうえで企画・運営戦略が決定されます。